基幹型臨床研修指定病院 | 綾部市立病院

外来受付
月〜金曜 8:00〜11:30

※自動再来受付機は7:30より稼働

※外来診療開始は8:30より

※受付、診察時間は診療科によって異なる場合があります。外来担当医師表でご確認ください。

休診日
土・日・祝日
お問い合わせ電話番号
0773-43-0123

Language

患者様・一般の方へ

外来のご案内
初診の方へ

診療受付時間

外来受付 月曜日〜金曜日 8:00〜11:30
※自動再来受付機は7:30より稼動
外来診療開始 月曜日〜金曜日 8:30〜
休診日 土・日・祝日

※受付、診療時間は診療科によって異なる場合があります。外来担当医師表でご確認ください。

来院される際に必要となるもの

  • 健康保険証
お持ちの方のみ
  • お薬手帳
  • 受給者証や各種医療券
    (公費負担医療証、福祉医療証、身体障害者手帳など)
  • 紹介状(診療情報提供書)

紹介状をお持ちでない場合、「特定療養費」として、診療料金の他に2,200円(税込)が必要となります。
※厚生労働省は「地域の医院・診療所」と「200床以上の病院」との機能分担を進め、「初期の診療は医院・診療所で」「高度・専門医療は病院で」行うことを目的とし 平成8年4月にこの制度を設けました。

受診の流れ

STEP.1 総合受付

〔1番〕総合受付へお越しください。

紹介状や保険証、医療券等をお持ちの方はご提示ください。

※どの診療科を受診すべき診療科がお困りの際は、ご相談ください。

STEP.2 診療科待合

受診の順番がくるまで診療科待合でお待ちください。
受付票『受付番号』または予約順にスタッフがお呼びします。

※検査の都合や急患があった場合には、順番が前後することがあります。ご了承下さい。

STEP.3 診察

呼ばれましたら、診察室へお入りください。
診察が終りましたら、グリーンファイルをお渡ししますので診療科待合にてお待ちください。

STEP.4 会計

〔3番〕会計窓口にグリーンファイルをお持ちください。

STEP.5 お薬

〔4番〕薬局窓口にてお薬をお受け取りください。

※会計でお支払いを済ませていただかないとお薬をお渡しすることはできません。
※院外処方をご希望の方は、診察室で医師に申し出てください。

診察状況・お薬引換番号のライブ配信について

各診療科の現在診察中の番号を、Youtubeで確認することができます。待合室の混雑が気になる方などは、病院1階フロアのお好きな場所でお待ちいただけます。また、お薬引換番号表示のライブ配信もおこなっていますので、あわせてご利用ください。
診察状況・お薬引換番号のライブ配信について




再診の方

再診受付
月曜日〜金曜日 8:00〜11:30
※自動再来受付機は7:30より稼動
場所
1階正面玄関を入ってすぐ左

再来受付機にて受付後、各診療科待合までお越しください

検査で来院された方

再来受付機で受付後、各検査室受付窓口へお越しください。

複数の診療科を受診される方

再来受付機で、診察される順番に受付します。
最初の診療科の診察終了後、次の診療科待合でお待ちください。




時間外診療について

救急外来電話番号
0773-43-0123
場所
1階時間外出入り口すぐ

救急外来受診の皆様には初診・再診にかかわらず、できる限り病院へ来られる前に、まず電話で病状につき、ご説明ください。
通院中の方であれば、病院到着前に外来カルテをあらかじめ準備できるなど、待ち時間の短縮につながります。

  1. 月曜日から金曜日・土日・祝日(17時15分~翌8時30分)の当直医師は1名です。
    小児科の時間外および夜間の診察は他科の医師が担当します。
    小児科専門医の診察は、入院を要する重篤な場合のみとなりますのでご了承ください。
  2. 次の場合は、待ち時間が長くなることをご了承ください。

    1)時間外に受診される患者様が多いとき
    2)救急搬送患者が到着したとき
    3)入院患者の急変が生じたとき
  3. 緊急の患者様以外は、できる限り昼間の受診をお願いします。
    受診後、翌日以降再診を必要とされる方は、ご希望があれば他の医療機関を紹介させて頂きますので、お申し出てください。
  4. 救急受診が前提となりますので、長期にわたる投薬は、次回の定期受診の際にお願いします。
    ※時間外受診のみでの診断書発行はお断りしています。
    必要な方は、後日専門医の診察を受けて頂いた後、発行致しますので受付にお申し出ください。

発熱外来について

発熱外来電話番号
0773-43-0123(代表)
場所
1階時間外出入り口すぐ

以下の条件に当てはまる方は、発熱外来で診察しております。

①発熱がある(37.5℃以上)
②7日間以内に発熱(37.5℃以上)あった
③次のいずれかの症状がある
 □ 咳
 □ 呼吸苦
 □ 咽頭痛
 □ 味覚嗅覚障害

事前に救急室に電話にてご連絡ください。(電話番号:0773-43-0123[代表])
到着後、直接院内には入らず、電話にて到着の旨をお知らせください。

※高齢者施設・障がい者施設等齢者施設・障がい者施設等入所中の方が、各診療科の予約受診時、上記①~③に該当する場合は、以下の方法で受診をお願い致します。
(ア) 受診日の朝、各ご施設の医療従事者による新型コロナウイルス抗原検査の実施をお願い致します。
(イ) 検査が「陽性」の場合、受診について電話にて(電話番号:0773-43-0123[代表])ご相談ください。
(ウ) 検査が「陰性」の場合、受診時に受付で症状と検査結果をお伝え下さい。
(エ) ご施設で検査が実施できない場合、発熱外来で感染症検査を実施、陰性の確認をしてから、希望される診療科での診察となりますので、ご了承ください。
(→①~③の症状の治療のため受診の際は、検査不要です。救急室にご連絡ください)


その後は職員がご案内します。
検査後、検査結果が出るまでの時間の目安は60分程度ですが、状況や検査の種類により変わります。下記の注意事項をご確認ください。

  1. 月曜日から金曜日・土日・祝日(17時15分~翌8時30分)の当直医師は1名です。

  2. 発熱外来では、重症や緊急度の高い患者さんを優先して診るため、待ち時間が長くなることがあります。
    特に次の場合は、待ち時間が長くなることをご了承ください。

    1)時間外に受診される患者さんが多いとき
    2)救急搬送患者が到着したとき
    3)入院患者さんの急変が生じたとき
  3. ご病状や発熱外来の受け入れ状況によっては他の病院での受診や平日日中の受診をおすすめすることもあります。

  4. 緊急度に応じて診察の順番が決まるため、順番が前後することをご了承ください。

【お支払いについて】
感染症対策により、お支払いは後日となります。
症状が落ち着かれ外出可能となられましたら、保険証及び福祉医療受給者証(お持ちの方のみ)をご持参の上、当院窓口でお支払いください。(ただし、お支払いは診療日から概ね30日以内にお願いいたします。)
詳細は下記PDFをご参照ください。

  発熱外来診療費についてのご案内(PDF)