現役看護師の「熱い」思いを感じてください。
「おもいやり」、「ありがとう」、「日々研鑚」。


ご自身について教えてください。
看護師・救急看護エキスパートです。
看護師を目指したきっかけを教えてください。
医療関係に興味があったことと、周囲の勧めです。
綾部市立病院に入職して何年目になりますか?
19年目になります。
なぜ、綾部市立病院に決めましたか?
地元であったことと、当時他院で入退院を繰り返していた伯父が綾部市立病院に転院してまで入職を心待ちにしてくれたため当院に決めました。
今、専門的に携わっている分野やセクションは何ですか?
外来、救急・検査部門です。
いまの自分がスキルアップしなくてはいけないと感じていることを教えてください。
当院は市内で唯一の救急告示病院であり、軽症から重症まであらゆる状態の患者さんが来院されます。どのような方にも対応出来るよう(重症は適切な応急処置をして適切な病院へ搬送するなど)救急分野の専門的知識・技術・システムなどを学び、向上させることが必要だと感じています。学んだことを他のスタッフに伝えたり、自分の考えや思いを患者さんやその家族に伝えるなど、人に伝える気持ちと技術の向上が必要だと感じています。人に伝えることは難しいと日々痛感しています。
そのスキルアップのために何をしていますか?
院外研修に参加し、学んだことを伝達するようにしています。人としての成長も必要だと感じているので、趣味などプライベートも大切にしたいと思っています。
この仕事の一番のやりがいはなんですか?
『笑顔』でしょうか・・。元気になって帰られる患者さんの笑顔、不安が解消しホッとされた時の家族の笑顔、院内スタッフの笑顔など、誰かが喜んでくれることやその笑顔にやりがいを感じます。
自分にとっての理想の看護とはどのようなものですか?
患者さんがQOLを維持・向上できるような専門的知識・技術を有し、安心して治療や検査を受けていただけること、且つ、気持ちに寄り添い思いやりのある対応ができればと思います。
思い描く理想の看護のために、いま自分がしなくてはいけないと感じることは何ですか?
専門的知識・技術を学び磨くこと、自分に降ってくる人生の課題や壁に丁寧に対処し人としての成長の糧とすること・・でしょうか。
悩んだ時、先輩に相談したことはありますか?その際に、印象に残るアドバイスはありましたか?
看護師長・副看護師長をはじめとするスタッフがみんな優しく、個人的に相談した時には親身になって話を聴いてくださいますし、対応が必要なときには業務調整などの配慮をしてくださいます。自分に自信のない時に上司に相談したときは、話を聴いて一緒に対応策を考えた上で、最後は大丈夫と背中を押してくださるので、安心して新しい事にも取り組めています。
看護という仕事において、座右の銘を教えてください。
座右の銘というほどのものではないですが、好きな言葉は『おもいやり』、『ありがとう』、『日々研鑚』です。『おもいやり』の気持ちは些細な事でも嬉しく感じますし、人間関係の潤滑剤になると思います。嫌だな思うことにも『ありがとう』と言えれば、自分の見方や考え方も前向きに変わる気がしますし、感謝の気持ちは大切にしてきちんと伝えたいと思っています。たまには休養しながら『日々研鑚』していきたいと思っています。
最後に、このページを見ている方にメッセージやアドバイスをお願いします。
看護師同士はもちろんですが、他職種間の仲が良く、助け合いながら仕事が出来ていると思います。スキルアップは自分の気持ち次第で応援してもらえる環境にあります。向上心・やる気のある方、お互いに刺激し合って一緒に働きませんか?
「語らず動け!!」


ご自身について教えてください。
看護師です。
看護師を目指したきっかけを教えてください。
介護士(前職)の時、職場の看護師に将来のことを相談して決めました。
綾部市立病院に入職して何年目になりますか?
4年目です。
なぜ、綾部市立病院に決めましたか?
教育がしっかりしていると聞いていたためです。
今、専門的に携わっている分野やセクションは何ですか?
整形外科看護、眼科です。
今、専門的に携わっている分野やセクションでいまの自分がスキルアップしなくてはいけないと感じていることを教えてください。
分からない事や疑問を1つ1つ無くしていく事です。
そのスキルアップのために何をしていますか?
日々出てくる不安や疑問を次の出勤までに解決するように本を見て勉強したり先輩に尋ねたりしています。
この仕事の一番のやりがいはなんですか?
患者さんの笑顔!!
自分にとっての理想の看護とはどのようなものですか?
患者さんに信頼される看護師です。
思い描く理想の看護のために、いま自分がしなくてはいけないと感じることは何ですか?
日々の看護業務を確実に行っていくことです。
悩んだ時、先輩に相談したことはありますか?その際に、印象に残るアドバイスはありましたか?
「男性看護師であるというだけで長所となる事がある!」です。
看護という仕事において、座右の銘を教えてください。
語らず動け!!
最後に、このページを見ている方にメッセージやアドバイスをお願いします。
周りのスタッフは専門性が高い方ばかりなので安心して働くことができます。